6月29日〜30日大瀬4ビーチ
久しぶりの大瀬の泊まりツアー、ビーチには海の家が立ちいよいよ夏
しかし今は梅雨真っただ中で初日は雨、早く梅雨明けしないかなー。
まずは初日のログです。
29日(土)玉崎、湾内
透明度4〜8m
水温20度
1本目は外海の左一番奥玉崎へクダゴンベがいるとの情報を得てgo
大きめのゴロタを乗り越えてエントリー
滑りやすいので注意してくださーいと、言ったとたんに
自分がツルッこけてしまいました。
透明度もそこそこ良く目的のクダゴンベも人が集まっていた為
すぐにわかりました。
そのほか、性転換途中のサクラダイの群れや、砂地から顔出している
ホタテウミヘビ、浅瀬に群れているキンギョハナダイ、ソラスズメダイ
などが夏に向けて増えつつあります。
玉崎
クダゴンベ(5cmほど大きめの個体)
サクラダイ(性転換途中の個体多数)
ルリハタ(ゴロタの間をにげまわる)
アオリイカ(50cmほどでかい!)
ルリハタなど。
2本めはアオリイカの産卵をねらって湾内へ
しかしイカは現れず。明日に期待!
湾内
イザリウオ(真っ黒い3cmほどの個体)
オトヒメエビ(魚礁にウジャウジャ)
アオリイカの卵(イカは発見できず)
コケギンポなど。
================================================
夜は皆でワールドカップ観戦盛り上がりました。
2日目は予報に反して良い天気
富士山もくっきり見えてこれぞ大瀬って感じ
2日目1本目は、先端へ透明度は朝一と言う事もあり
10メートル以上抜けていて、イソギンチャク畑も
鮮明に見えていました。魚は遠目ではっきりわかる
鮮やかな黄色のミナミハコフグの幼魚、この時期には
珍しいマトウダイ、などがみられました。
2本目は湾内にアオリイカをねらってgo
産卵床には団体様が占拠これはだめかなと思って待っていると
50cmほどのアオリイカが産卵床のまわりをグルグル
すごく幻想的でした。
6月30日(日)先端、湾内
透明度5〜10メートル
水温20度
見られた魚
先端
ミナミハコフグ(2cmほどの幼魚かわいい)
マトウダイ、ヨウジウオ、クマノミ
サクラダイ、キンギョハナダイなど
湾内
アオリイカ、イザリウオ、ハナミノカサゴ
メアジの群れ、メジナ、スズメダイの群れ
コガネスズメダイ、コケギンポ
担当:勝間