いよいよ明後日から、タオ島(タイ)ツアーに行ってきます
今年こそ、ジンベイザメを見たいです・・・。
張り切って行ってきたいと思います
最近の大瀬崎は、水温が21~25℃と、少しずつ下がってきました。
透明度は6~15mくらいです。
相変わらず、クマドリカエルアンコウが数個体、ミジンベニハゼ、ミカヅキツバメウオ、
カミソリウオ、イバラタツ、ヒレナガネジリンボウなどが見られています。
イサキの群れも見物ですよ。これからの時期、昨年のようにアカカマスのトルネードが見られるかもしれませんね。
本日の黄金崎は、水温23~24℃、透明度7~10mでした。
ボートでは、ムラサキウミコチョウやサメジマオトメウミウシなどが見られています。
もちろん、巨大マダイやメジナ、キンギョハナダイの群れも必見です。
ビーチでは、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、ハナタツ、ミジンベニハゼ、
ナンヨウツバメウオが見られています。
毎年見られている、ムレハタタテダイの群れも見られているみたいで、
数年前のように、200匹くらいの玉で見たいですね。
初島は、水温が24~28℃と温かく、透明度も12~20mもあります。
定番のジョーフィッシュはもちろん、ネコザメ、サカタザメ、カスザメ、ヒラメ、
ミゾレチョウチョウウオ、ムラサキウミコチョウなどが見られています。
アオリイカの産卵もまだ見られていますので、これはもう、行くっきゃないですね
今日は、現在予定しているツアーのご案内をさせていただきます。
9月の予定
●18(土)~23(木) タオ島ツアー
●19(日) PPB SP
●25(土) 雲見2ボート
●26(日) 伊豆2ビーチ&ドライスーツモニター/デジカメ SP
●28(火) 安良里2ボート
●30(木) 初島2ビーチ
10月の予定
●2(土) 伊豆2ボート
●3(日) 安良里2ボート&さんま祭り
●7(木) 初島2ビーチ
●9(土)~11(月) 沖縄3日間
●10(日) 大瀬崎OW&リフレッシュ
●16(土)~17(日) 初島4ビーチ&イセエビ祭り
●21(木) 黄金崎2ビーチ
●24(日) ドライモニター
●30(土) 大瀬崎ぽっきりツアー/DEEP SP
●31(日) ドライ SP
11月の予定
●6(土) 安良里2ボート&さんま祭り
●20(土)~23(火) サイパンツアー
●12/29(水)~1/3(月) マブール無制限ダイブツアー
気になるツアーがございましたら、
お気軽にお問い合わせ下さい!!お待ちしております