今年絶好調の神子元で、ハンマーヘッドシャークを見てきました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
1本目は連日好調のAポイントでワクワクしながら激流の中根待ちをしましたが、
一向に来る気配なし(´× ×`)
根にしがみついていたので、探していたわけではないのですが偶然ウミウシを発見(笑)
あとは、私達を尻目に呑気に泳ぐツバメウオやアオウミガメ2個体を見ただけでした(◞‸◟)
2本目は気を取り直して、見たい気持ち全開でカメ根を流しました。
すると、今度はどこもかしこもハンマーの群れだらけで、
いなくなったと思うとまた現れたりと、辺りをグルグル回っていました\(^o^)/
ただ、肉眼では沢山のハンマーが見えるのですが、カメラだと映らない・・・〣( ºΔº )〣
もっと高性能のカメラが欲しい〜!!と思ってしまいました。
今年もかなり前からハンマーの群れが見られています。
そしてやっと水温も24℃と上がってきましたので、ウエットスーツで快適です!
ハンマーリバーを見るなら、高確率で見られている今がチャンスですよぉ〜(•̀ᴗ•́)و ̑̑
by ONOUE
コメント