久しぶりの先端ダイブ٩(๑^o^๑)۶

昨日は中々足が遠のいていた大瀬崎のポイント「先端」のリクエストをいただき潜ってきました。

晴れの天気予報が外れ霧雨が降る中みんなで台車を押してまずは先端へ向かいます。

石がゴロゴロしていたエントリー口は土嚢が敷き詰められてかなり快適にエントリーエキジットが出来るようになっていました

水中は白っぽいのですが、さすがの魚の多さ!初めてのお客様は驚かれていらっしゃいました

浅い方から、オヤビッチャ・メジナ・ソラスズメダイ・キンギョハナダイ・イトヒキベラ・コガネスズメダイ・マツバスズメダイとどこに行っても群れ群れです。

流れていたので途中でコースを変え、イソギンチャク畑に行くとそこもクマノミ・ミツボシクロスズメダイ・アカオビハナダイが盛りだくさんでした。

雨も上がり2本目は、のんびり湾内へ。

そこだけ南国?と勘違いしそうなサンゴのエリアをじっくり貸切で観察してきました

ナンヨウハギとフタスジリュウキュウスズメダイは目立ち、ヒメサンゴガニは様々なサイズが隠れていました。

ホカケハナダイは動きが読みにくいですがヒレ全開が綺麗でした。

また透視度が良い先端も味わっていただきたいのでリベンジよろしくお願いしま〜す!

by YAMASHITA

コメント

タイトルとURLをコピーしました