伊豆お泊まりに。

10/13〜14に予定していた利島ツアーは下田港まで行きました。が!海況の悪化で次々に欠航になる他の伊豆七島。帰れないかもと教えていただき悩みましたがまたも利島は断念。
乗客ゼロ。物資と船員さんだけを乗せた「あぜりあ丸」を見送り、プロペラの前で記念撮影をした後は、黄金崎に移動して潜りました。

黄金崎の海は入ってびっくり!30mは優に見えちゃう抜群の透視度!!!距離感がおバカになるほど全てが近いように感じます。写真で伝わりますでしょうかー。

紅白カラーのクマドリカエルアンコウは大きさ違いの2個体。どちらも可愛いサイズおんなじ色味のイロブダイの幼魚は1個体ですが違う角度で。

ニシキフウライウオは同じ岩に3個体。皆様が見つけてくださいました!!

そして急遽とれたお宿は「大仁ホテル」。富士山が部屋からも見え朝の景色がサイコーでした。
バイキングはいつでも食べ過ぎ注意です

2日目は北上して大瀬崎へ。ウェットスーツで夏っぽさを装おうとしましたがお風呂が嬉しい気候でした

みんなで囲んでも大きいと感じるヒラメは少し移動しただけでまたじっと砂に紛れておりました。

大瀬崎のアナゴはニゲミズチンアナゴ!別のところにもニョキっと出ていました。
魚礁にはフリフリ動くマダラタルミの幼魚や拳大のオオモンカエルアンコウ、アカオビハナダイに混ざるウメイロモドキなど。
ゴロタ付近ではウスバハギが小群れを作っていました。

 

帰りは貝殻亭で美味しい洋食&和食メニューに舌鼓

来年また企画いたしますので、イルカに会いに行きましょう

 

by YAMASHITA

コメント

タイトルとURLをコピーしました