春の風景

連日の南西の強風により穏やかな大瀬崎に行ってきました。

湾内の水面も潜り終わってから白波が立っていました。水中は流れもなく穏やかで光も届いていたので綺麗です✨

ゴロタは海藻の林が出来て、メバルの子やドロメの幼魚が隠れています。
さらに今季初見のアオリイカの卵も産み付けられていました。アオリイカにも会えたのですが産卵シーンには遭遇できずこれからのお楽しみに🥚🎶

サバの子の群れが湾内の至る所に。昨年から見られているホシフグは2~30匹くらいの小群れに一度だけ会えました。
エアーに余裕があったのでビーナスまで行き水神など湾内の名所を巡ってきました。

魚礁のオオモンカエルアンコウは前回と全く同じ場所に同じ角度でいたので、ワキ呼吸?がまだバッチリ見れますよー!

帰りは三島の次郎長でラーメンや炒飯をシェアしてお腹パンパンで終了!となりました。
普通でも大盛りぐらいある炒飯。ジャンボとの違いが伝わるでしょうか。

ご参加ありがとうございました😄

 

by YAMASHITA

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました