2025年6月8日、ヒルトン名古屋で開催された 「未来セミナー in Aichi」 に参加してきました!
医療・福祉・保育分野に携わる多くの専門職の方々が集まり、セミナーでは呼吸や睡眠の改善を通じて障害や疾患のケアに取り組む先進的な取り組みが紹介されました。第一部では、医師・端谷毅先生による「呼吸療法」についての講演が行われ、障害福祉や保育の現場で活かせる内容が満載でした。
🔵 当店もブース出展しました!
当店は、「ダイビングを通じた呼吸へのアプローチ」をテーマに、展示ブースを出展。
水中でのゆったりとした呼吸は、心と体を整える時間でもあります。
ブースでは、下記のようなテーマで来場者の方々にご紹介しました。
- 呼吸を意識することで変わるストレス対策
- 水中という環境で自然と身につく“深い呼吸”
- 福祉・医療の現場とも連携できる可能性
🔵 呼吸で整える!「5秒チャレンジゲーム」も実施!
今回の展示会ブースでは、「呼吸」をテーマにした体験型のプチ企画
“5秒チャレンジゲーム”を行いました!
ダイビング×呼吸×マインドフルネス
「呼吸だけでこんなに落ち着くなんて新鮮!」
「ちょっとした隙間時間にやってみようと思いました」
など、嬉しい感想もたくさんいただきました!
🔵 「ただ楽しい」だけで終わらない。
今回のセミナーを通じて、ダイビングが持つ“呼吸への気づき”という力が、福祉や保育、医療の分野でも役立てる可能性を認識できました。
これから、「ただ楽しい」だけで終わらない、心と体の健康を支えるダイビングを提供していきたいと考えています。
☺️ ありがとうございました!
ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました! これからも“気づきと癒しをもたらすダイビング”を伝えていけるようがんばります!