5/23(日)は、久々の浜名湖ナイトダイビング!!
普段はウミウシばかりが目に付きますが、実は生物豊富で面白い🎵
特にナイトは日中見られない生物に出会えるので、テンションが上がります✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
イカ・タコ・エビ・カニも色々見られます。
高確率で見られるミミイカは、めちゃくちゃ可愛いです
エントリーしてすぐに目に飛び込んできたのは可愛らしいミミイカ!
キュートな瞳に見つめられ、キュン死しそうでした(笑)
他に気になったのはクルマエビ!
じっくり観察していると一瞬で砂に埋もれていく姿がユニークです。
埋もれていくといえば、普段浅瀬を泳ぎまわっているクサフグも、
砂に埋まって息を潜めていました。
以前、NHKのダーウィンが来た!で、クサフグはとても臆病で砂に埋まって身を守ると説明されていましたが、
伊豆の海では泳ぎ回るクサフグしか見たことがなく、浜名湖でやっとその光景を見ることができました
でも、何から身を守っているのでしょう?
そしていつものウミウシ達
まだまだ時間が足りない浜名湖ナイトでした
by ONOUE
コメント