昨日は田子のボートでディープとドリフトの講習を行ってきました!
おとといが深場の水温17℃、昨日は全体的に23℃。と伺っていたので今日はどうかなーと潜ると、フト根の-30m付近は18℃。弁天島は21℃、22℃、23℃とダイブコンピューターによっても色々な水温でした陸が暑いのでスーツが悩みどころですが読めません
フト根は、流れてるー!でも思ったより見えてる!透視度8〜15mくらいでキンギョハナダイも群れ群れイサキの群れも行ったり来たり
魚も泳ぎ続けている種類と窪地で休んでいる種類といろいろで見ていて飽きません。
安全停止はロープから手は離せませんでしたが横にはイワシの小群れが近づいてきてくれました!
弁天島は、朝ハンマー出たよ!との情報で淡い期待を持ちつつエントリーすると、見えなーいこちらは透視度5~7mくらいでした。
ソフトコーラルは元気なので上を気にしつつもお花畑と岩の下などを覗きながら楽しんできました。
講習お疲れ様でした!
帰りは道の駅「月ヶ瀬」で梅ソーダと梅かき氷で涼んできましたかき氷の食べ比べも楽しみな季節になってきましたよー
by YAMASHITA
コメント