1/15(木)は、大瀬崎に行ってきました
天候:雨 気温:10℃ 水温:14.5℃ 透明度:15~20m
1本目は門下の送り出しのウミウシ激戦区へ(笑)
極小のウミウシが勢揃いでしたが、みなさんのカメラにはマクロ使用のシステムが装備されていますので大丈夫
コミドリリュウグウウミウシ、コトヒメウミウシ、ミツイラメリウミウシだらけでした
その他、ミチヨミノウミウシ、オオモンカエルアンコウなどが見られました
さらにクマノミが、イソギンチャクに包まっていました。
さすがにこの水温だと元気がないですね
2本目は、
湾内の左のポイントへ
こちらもウミウシがいっぱいで、ピカチューことウデフリツノザヤウミウシやカンナツノザヤウミウシ、
アズキウミウシ、ヒロウミウシ、サラサウミウシなどが見られました
もちろん、最近いつも見られるマトウダイもいましたよ
帰りはノリノリで、いちご狩りへ!!
お腹がはち切れるくらい満腹になりながら、食用菜の花も沢山摘んで1日満喫してきました
by ONOUE
コメント