1/16(木)は、浮島のジオダイビングに行ってきました
この日は久しぶりに西風がほとんど吹かず、ベタ凪
透明度も抜群で、気持ちのよいダイビングとなりました
天候:晴れ 気温:9℃ 水温:13.8℃ 透明度:10~15m
1本目は水上トンネル方面へウミウシダイビング
海藻にはミドリガイ系のウミウシがうじゃうじゃいました
もちろん2本目の予習として、地形も意識して潜りましたよ
2本目は、いよいよ念願の『ジオダイビング』
まずは資料を見ながら現地サービスさんの説明を受け、
さらに陸上からも、地形の成り立ちなどの説明を受けました
そして期待を高めながら、ジオダイビングに出発です
途中、ウミウシなんかも見たりして・・・。
現在浮島のビーチでは、ジオダイビングとして3つのコースが用意されていますので、
何度参加しても飽きませんよぉ~
今後は、ボートポイントも考えているそうです
もともと、クレパスがあったりしてダイナミックな地形のポイントですので、
ますます楽しみが増えそうです
今年は浮島から目が離せませんね
by ONOUE
コメント