1/18(月)☆初島でオーロラに遭遇(?)

1/18(月)は初島に行って来ました

平日の伊豆初潜りツアーです

先週の寒さが嘘のように、

気温も温かく、快晴

正にダイビング日和

ダウンジャケットを車に置いて、

フェリーに乗り込むほどでした

そして水中ももちろんgood

水が青い青い

透明度も20mはありましたよ

おまけに群れもまだまだ健在!!!

キンギョハナダイ・スズメダイ・メジナ・

クロホシイシモチなどが群れていました。

キビナゴもあちこちでかなり群れていて、

それを狙ってアオリイカの子供も30杯くらい群れていました。

次回はアタックしている姿を是非見たいですね。

そして今回は、とても不思議な物に遭遇

エキジット間近の水面に

天女の羽衣か、オーロラらしき物が・・・

間近でよく見ると、

帯状になっている物は幾つもの卵が連なっているものでした。

これはかなり珍しいらしいですよ

・・・と言っても、何なんだかわかりません。

正体が判明しましたら、お知らせしま~す!

見られた生物

ベニカエルアンコウ・コブダイ・シラコダイ・マダイ・

ソラスズメダイ・タカベ・ブダイ・イソカサゴなど。

タイトルとURLをコピーしました