1/4(水)大瀬崎のんびりツアー

1/4(水)は、水中ブンブン系のスクーターと、のんびりカメラの2チームでした。

のんびりチームは、じっくりと生物を観察してきました

擬態上手だけど、結構大きめなベニカエルアンコウ(黒バージョン)や、冬ならではのマトウダイ、ムチカラマツには、ガラスハゼや、イボイソバナガニ、極小のムチカラマツエビなどがいました。

お目当てのミジンベニハゼは、天然住居の貝に入っていて、グリーンアイと黄色の体色のコントラストがとてもかわいらしかったです

アオウミウシは、20cm範囲に4個体もいました

その他、ツノダシ、セスジミノウミウシ、ササハゼ、ホソウミヤッコ、ダイナンウミヘビなどが見られました

水温:17℃  透明度:12~15m  風向:西

by YAMASHITA

タイトルとURLをコピーしました