最近、めっきり秋らしくなってきましたね。
季節の変わり目で、朝晩だいぶ冷え込んでおりますので、風邪などひかないようにご注意ください。
今日は、最近の伊豆の海情報と、現在予定しております10月/11月のツアーのご案内をさせていただきます。
安良里のビーチでは、ミジンベニハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハナタツ、ウミテング、イロカエルアンコウ、ウミテングなどがコンスタントに見られています。昨日、カミソリウオも発見されました。これからの時期、ムレハタタテダイの群れが見物ですね。数年前には、200匹くらいの群れが見られています。
一方ボートでは、巨大マダイやタカベ、キンギョハナダイ、メジナ、スズメダイの群れが、根のトップを華やかに彩っています。キビナゴにアタックするカンパチやワラサのバトルも必見です!また、ベニカエルアンコウやハナタツも健在です。
大瀬崎では、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ミジンベニハゼ、ハチマキダテハゼ、クビアカハゼ、マルハナシャコ、クマドリカエルアンコウやオオモンカエルアンコウ、カミソリウオ、ウミウシカクレエビ、ピカチュー、シマアジなどが見られています。昨年みたいに、ピカチューが大発生したら嬉しいですね。
井田では、カミソリウオ、クマドリカエルアンコウがコンスタントに見られています。シコクスズメダイやナガサキスズメダイの群れもキレイです!!ここではもうすでにピカチューが大量に見られているそうです。そろそろウミウシの季節ですね。
初島では、大迫力のタカベの群れが日増しに大きくなっているとか・・・。もちろんイサキやカンパチの群れも必見です。その他ジョーフィッシュ、巨大クエ、ムラサキウミコチョウ、ピカチューも見られています。ヒラメやサカタザメ、コブダイの遭遇率も高いです。
10月の予定
●22(金) 黄金崎2ビーチ
●24(日) 体験ダイビング
●30(土) 大瀬崎ぽっきりツアー/DEEP SP
●31(日) ドライスーツ SP
11月の予定
●1(月) 初島2ビーチ
●6(土) 安良里2ボート&さんま祭り
●7(日) 大瀬崎3ビーチ/ナビ SP
●11(木) 大瀬崎ぽっきりツアー
●14(日) デジカメ SP
●16(火) 伊豆2ビーチ
●20(土)~23(火) サイパンツアー
●27(土) ドライモニター
12月の予定
●5(日) クリスマスパーティ&授与式(19時~/呉竹荘)
●29(水)~1/3(月) マブールツアー
お気軽にお問い合わせ下さい!!お待ちしております。
携帯サイトはこちら↓