11/22(金)は相変わらず西からの風が吹いていたので、IOPに行ってきました
園内はクリスマスムードで、あちらこちらにサンタさんがいます
何だがこの時期は、テンションが上がってしまいますね
水中は前日よりもとっても穏やか
透明度も15m近くあり、とってもキレイ!!
今回は、水中ポストがまだお休み中ということで、
生物情報が豊富な1の根を中心に潜ってきました
エントリーすると、ものすごい数のキビナゴです
さらに振り向くと、辺り一面にアオリイカの子供達の群れがどこまでも続いていました
擬態上手なオオウミウマや海綿に隠れているつもりのベニカエルアンコウ、
かなりシャイでなかなか姿を現してくれないソメワケヤッコの幼魚、
穴の中に潜んでいるサザナミヤッコの幼魚やベンケイハゼ、
巨大なコブダイなどなど、生物満載のダイビングとなりました
お昼は久し振りに『ポキ丼』を食べて、お腹いっぱいになって帰ってきました
天候:晴れ 気温:17℃ 水温:18.5℃ 透明度:5~12m
by ONOUE
コメント