ビーチとボートに分かれて行った田子のビーチチームは、白い砂地に青~い海をのんびり堪能してきました。
天気:曇り/晴れ 気温:18℃ 水温:21~22℃ 透明度:10~20m
普段は、外海のボートポイントへの移動中に見られる「瀬浜」ポイント。
恵比寿様が見守る展望台からは、「白崎」などの湾内ポイントが一望出来ちゃいます
水中は、浅いゴロタから白い砂地へと、なだらかな変化ですので、のんびり潜るにはもってこい!
水面に見えるイケスから続くロープにはソフトコーラルがついていたり、大きなテトラポットも鎮座。冬にはウミウシスポットになります。
青さも楽しみながら生物も。
カメラ目線のミノカサゴ
沈んだアンカーの先には・・・アミメハギ
ゴロタと砂地の境目に・・・コチの仲間(黒い部分が目です)
砂地にひそんでいるのは、ダイナンウミヘビとヒガンフグ
お辞儀をしている?コノハミドリガイ・大きさ色々イソギンチャクモエビ
コロダイの子は、もう少し大きくなった個体もいました。
ソラスズメダイががっちりガード?!フウライチョウチョウウオ。
ボートでも潜りにこられるポイントなので、あなた好みにアレンジ出来ちゃいま~す
by YAMASHITA
コメント