12/26(水)透明度激ヤバ☆八幡野

12/26(水)は、透明度が激ヤバの八幡野に行ってきました

先週は透明度が40m近くもあったそうです

それでも20mは軽く超えていました

メインのアジ根の全景が、わかるほどでした

生物も豊富で、エントリーするとすぐにアカカマスの群れに囲まれ、

あちこちにアオリイカの大群が見られました

また、黄色とオレンジの大きなイロカエルアンコウや、

根の亀裂の奥にはフリソデエビのペア、

ルリハタのペア、巨大ヒラメ、コブダイなどが見られました

もう少し水温が低くなると、サメの出現率が高くなり、

ダンゴウオも見られたりします

これからもっと、いいコンディションになること間違いなしですので、

是非是非、八幡野のリクエストをお待ちしておりま~す

<その他見られた生物>

クマノミ・ミツボシクロスズメダイ・キンギョハナダイ・トラウツボ・

二ザダイ・オトメベラ・スジベラ・タコベラ・ムナテンベラ・アカヒメジ・

チョウチョウウオ・フウライチョウチョウウオ・シラコダイ・ミギマキ・

キンチャクダイ・ニラミギンポ・チゴミドリガイ・アカシマシラヒゲエビなど。

天候:晴れ/くもり 気温:7℃ 水温:16℃ 透明度:20m

by ONOUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました