12/27(土)伊豆潜り納め☆獅子浜でナイトダイビング!

12/27(土)は今年最後の伊豆ツアー、獅子浜にナイトダイビングに行ってきました

天候:晴れ 気温:10℃ 水温:15℃ 透明度:5~10m

1本目は午後からファンダイビング

岩の上にはイロカエルアンコウがいましたが、何だか様子がおかしい

左頬辺りがぷっくりしています

もしかして、お食事直後

ナイトで確かめてみましょう

あれ???

ナイトでも同じです

どうしたんでしょう?謎です

気を取り直して、1本目のログを・・・。

イロケロのすぐ側には、大きなハナオトメウミウシがいました。

実は私・・・、図鑑でしかまだ見たことがなかったので、感動してしまいました

とってもキレイなウミウシちゃんでした。

そして、そのすぐ脇のムチカラマツには大きなガラスハゼがいました。

これらの個体はナイトでも無事、見られることが出来ました

深場ではサクラダイの群れやアカオビハナダイが見られました

浅場に戻りながら上を見上げると、水面近くには沢山のキビナゴが川のように泳いでいたり、

アオリイカの小群れも見られました

そして、2本目はいよいよナイトダイビング

エントリーすると、いきなりナイトバージョンのアオヤガラに遭遇です。

砂地ギリギリをイシモチ系がフラフラ泳いでいたり、

キタマクラが海綿に隠れていました。

一方、日中は岩場の下に隠れていることが多いのに、

夜になって活発に動きまくっていたのはオトヒメエビやヒメセミエビ

ヒョウモンダコの姿も見られました

しか~し、本日の一押しはブダイの爆睡

いくらみんなでツンツンしても、全く起きる気配無し

更に、寝顔がとっても恐ろしい

一度、この顔を拝んでみたいという方は、いつでもナイトダイビングをリクエストして下さいね

獅子浜、浮島はいつでもナイトダイビングが可能ですよォ~

この日のナイトで、柴やんのナイトSP終了です

おめでとうございます!!

by ONOUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました