12/4(金)第1回『見逃せナイト in 浜名湖』

12/4(金)は、1回目の『見逃せナイト in 浜名湖』ツアーでした

この日は夕方6時半に現地集合をして、マヤさんとれんくんと潜って来ました

数日前に18℃もあった水温が、この日はなんと13℃

浜名湖は平均水深が浅いので、強風が吹き続けると一気に水温が下がってしまうのです

あまりの冷たさに、エントリー直後は固まってしまいました

でも、水中はvery hotです

日中潜る時よりも生物が盛り沢山で、

いったいこの子達はいつもどこにいるのかのか不思議でたまりません

シロギスはバンバン当たってくるし、

サザナミフグは、いたるところで見られます。

相変わらず砂地はダイナンウミヘビだらけで、暗闇から突然拳大の子が現れると、

本当に“ドキッ”としてしまいます

ウミウシも海藻にわんさか付いています。

ベッコウヒカリウミウシは刺激を与えると、はっきりと発光器が光るのが確認できます

フジタウミウシ属の1種は、あちらこちらで交接がみられました

本当に生物が多く、伊豆にも負けないくらい面白いナイトダイビングでした

次回は何が出るのか、楽しみです

お仕事が終わってから潜れる浜名湖のナイトダイビングは、これから見逃せないぞぉ~

by ONOUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました