2/27☆大瀬崎2ビーチ

アンコウ情報を聞きつけて『あわよくば見れたらいいな大瀬崎ツアー』へ!

行って来ました残念ながらアンコウには会えませんでした

一日雨でしたが花粉の心配がないので個人的にはラッキーDAYでした。

湾内、柵下ともあだやかでのんびり潜れました。生物はミジンベニハゼペア、

オオモン、ベニ×2、ナマハゲ、セスジミノ、マンリョウウミウシなどなど

泣きの3本目ではお待たせしてしまい反省しております

そのかいあってか!?ひとりヒメイカ大撮影会のカっちゃンと今回初めて

ご参加いただいた甲殻類大好きのオオヌキさんはエビカニ三昧で楽しんで

おられましたせっかうなので今日はエビカニの写真多めでいきます

あ!!エビが好きなら伊勢えびを食べちゃおうなんてツアーもございますので

よろしくですぅ

帰りは『貝殻亭』でたらふくランチでした。

マメダワラにくっついて休憩中のヒメイカ

ヤギになりすましているのか!?かなりへんてこな場所でじっとしていた

ベニカエルアンコウ

ハナヤギにつくナマハゲミノウミウシ。

カイメンで踏ん張っているオオモンカエルアンコウ

ゼブラガニはイイジマフクロウ二でお食事中でした

困った時のウミシダにてコマチコシオリエビ

ムチカラマツに同化しているビシャモンエビ

小枝と間違えてしまいそうなミズヒキガニ

クモみたいなカニの仲間のアケウス

タイトルとURLをコピーしました