4/18(土)ウミウシ発見!

ウミウシを探しに、浮島に行ってきました。

天気:晴れ 気温:

水温:16℃ 透明度:8~10m

山下チームは、どれだけウミウシを見つけられるか&写真に撮れるかをテーマに。

潜る前にいそうなところをチェックし、いざ海へ

見つけた時の嬉しさは、格別です!

今回は、7つの科のウミウシが見られました!分類コンプリートは、1日では難しいですね

表紙の顔シリーズも増やしたいところ。

見られたウミウシはこちら。

アメフラシ目 アメフラシ科

アメフラシ・クロヘリアメフラシ

嚢舌目 ゴクラクミドリガイ科

ヒラミルミドリガイ・ハナミドリガイ・スイートジェリーミドリガイ・アズキウミウシ

裸鰓目 ドーリス亜目

イロウミウシ科 キャラメルウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシ

クロシタナシウミウシ科 ダイダイウミウシ

ネコジタウミウシ科 ヒロウミウシ

裸鰓目 ドーリス亜目 イボウミウシ科

コイボウミウシ・キイロイボウミウシ・フリエリイボウミウシ

裸鰓目 タテジマウミウシ亜目 タテジマウミウシ科

オトメウミウシ

アメフラシの卵

番外編:ミミイカ・ヒョウモンダコ・岩場に隠れるタコ

ウミウシマスコット

by YAMASHITA

コメント

タイトルとURLをコピーしました