4/5(日)は、ダイブス15周年記念「さくら」ツアーで、
『さくら祭り』を開催している黄金崎に2チームで行って来ました
天候:雨 気温:14℃ 水温:15℃ 透明度:6mくらい
ソメイヨシノはだいぶ散ってしまいましたが、八重桜はちょうど見頃
今日のテーマは、水陸両方で桜を見る
サクラダイの幼魚狙いです(笑)
もちろん見られましたよ~
<見られた生物>
ハナタツ、ヒメイカ、イロカエルアンコウ、モンガラドオシ、カレイ、
トゲカナガシラ、ヤリイカの卵、マツカサウオ、マンリョウウミウシ、
ミレニアムマツカサウミウシ、スミゾメミノウミウシ、メイタガレイの幼魚など。
露店の人気の商品はすぐになくなってしまうといわれていたので、
当日は張り切って30分早めに出発しましたが、早く着きすぎてしまい、
ダイビング前に祭りに参加する予定でしたが、1本潜ってから参加することに・・・
この日は朝から雨が降っていたのに、思っていたよりも多くの人が集まっていました。
無料の甘酒や心太を食べまくり、ピザを食べたり、格安のいちごや干物を購入したりして、
『さくら祭り』を堪能しました
ただ、時間がなくて、猿回しを見ることができなかったのが残念です
さらにサービスではアツアツのトン汁が食べ放題
お祭りで買ったさんま寿司やサザエ飯を食べたらお腹がパンパンになってしまいました
by ONOUE
コメント