5/28(火)は、IOPこと、伊豆海洋公園に行ってきました!
エントリーしてちょっと進んだロープ沿いには、コブダイが登場しかもお腹がパンパンでした
上手にヤギに擬態している、ハナタツもお腹がパンパン
ハッチアウトは間近でしょうか?
黄色?白?クリーム色?のきれいなオオモンカエルアンコウは、うつむき加減で、表情が撮りづらい中、何度もアクビをしてくれました
トラフケボリは、ヤギについている個体と、トラ模様の外套膜がなく、ツルリンとした個体を発見!
そして最後は、石の一部とも思えるような巨大なヒラメに遭遇しました
その他・・・
イタチウオ、ニシキウミウシ、ミノカサゴ、アカマツカサ、ツノダシ、イワシ群れ群れなどが見られました。
お昼は、敷地内にある『大ちゃん食堂』にて、朝どれの魚などを使った各種丼をいただきました。どれも絶品うまうまです
6月いっぱいで一時休業になるので、来月IOPに行くっきゃないですよ
天気:曇り一時小雨 気温:21℃
透明度:8~12m 水温:19℃
by YAMASHITA
コメント