5/3(土)大瀬崎日帰りツアー

5/3(土)は、お泊りチームと合同で、大瀬崎に行ってきました。

天気:晴れ 気温:25℃ 水温:16~17℃ 透明度:6~15m

山下チームは、マンボウ見れたらいいな~で外海の門下と、のんびり湾内を潜りました。

門下は先月スロープが修繕されたので、らくらくエントリー/エキジットが出来ちゃいます

外海ならでは、ソフトコーラル地帯を眺めつつ、見られる確率が高いとされる付近をフラフラ。。。簡単には会えず

マクロでは、コモンウミウシがそこかしこにいました。

湾内では、1本のムチカラマツに3体のビシャモンエビ

オス1体に対しメス2体。しかもオスだけちょっぴり離れてる・・・どんな関係なのでしょう

個人的にスリムなイメージのあった、スミゾメウミウシは、よく目にする横幅の2倍はあろうかという感じでした。

そして、産卵が始まったアオリイカは、この日は産卵シーンではなく、ダッシュの登場&通過でした

画には収められませんでしたが、みんなで確認はできました

天気がいい日に、スケルトンボディは輝きを放っていました

ダイビング終了後は、恒例のBBQ大会 からの、今年は花火も

1日中思う存分楽しんで、帰路につきました

by YAMASHITA

コメント

タイトルとURLをコピーしました