6/28(木)は、昨日に引き続いて連ちゃんの梶山さんと、大瀬崎に行ってきました
天候は雨予報でしたが、日中なんとか持ってくれて曇り空
でも、海猿仕様のウェットスーツ初おろしですので、
心は晴れやか
テンションアゲアゲで外海の柵下を潜ってきました
目的は、やっぱりマダラハナダイ
ちょっと深場にいますので、エントリーすると、
クロホシイシモチやネンブツダイ、スズメダイやメジナの群れには脇見もふらず、
とにかく深い方へ・・・
『いました』
なかなかお目にかかれない金色に輝くマダラ模様を、
時間が許す限り、2人で眺めていました
戻る途中ではトゴットメバルや、
伊豆のガーデンイールことアキアナゴ地帯では、
全身出ちゃうんじゃないかと心配するくらいガッツリのびているアキアナゴ達を見ることができました
2本目は、のんびりコースで湾内を潜りました
砂地に出ると、大きなマアジ達がずっとまとわりつくように付いてきました
ヒレナガネジリンボウを見ている時は、
私たちの周辺をフラフラ泳ぎ回っていたので、
ヒレナガネジリンボウの巣穴の上を泳いでいってしまい、
せっかく見ていたのに、引っ込めてしまいました
でもネジリンボウの方は、しっかり確認してきましたよ
天候:曇り 気温:24℃ 水温:20℃
by ONOUE