7/4(土)は、ウミウシナイトの講習で静浦へ行ってきました
天候:雨 気温:25℃ 水温:17~20℃ 透明度:2~5m
今回は初めて開催のウミウシナイトツアー!!
ナイトでは見られないウミウシ、ナイトでしか見られないウミウシ、
どちらも見られるウミウシをそれぞれ観察するのが目的ですので、
泳ぐ範囲を狭くして、じっくり探して来ました
・・・といっても、透明度がイマイチでしたので、
なかなか思うように探せません(^_^;)
見られたウミウシは、ミヤコウミウシ、シロハナガサウミウシ、ミツイラメリウミウシ、
ヒロウミウシ、ミスガイ、クロシタナシウミウシ、アオウミウシなどでした。
静浦のナイトは初体験!!
ワクワクしながら潜りました
なかなかウミウシは見つからない・・・って思っていましたが、
EX近くの水深2mに差し掛かると、ウミウシだらけです
EX間近だというのに、なかなか進めません。
嬉しい悲鳴です
クロコソデウミウシ、クロシタナシウミウシ(黒・白)アオウミウシ、シロウミウシ、
クモガタウミウシ、ツヅレウミウシ、ウスイロウミウシ、カイメンウミウシ、
ツルガチゴミノウミウシなどがたくさん見られました。
薄暗い時はあまりウミウシはいませんが、日没後になると夜に活動するウミウシが、
わんさか出てきます。
本当に不思議なくらい・・・。
興味のある方やナイト好き、そしてウミウシ好きの方は、新しく始まった
「ウミウシナイトSP」を、是非受講してみてください
面白いこと間違いなしですよ
by ONOUE
コメント