8/3(火)大瀬崎リフレッシュツアー

8/3(火)は大瀬崎に行ってきました。

天気は晴れて、最高気温はMAX33℃となりました。

リフレッシュツアーということで、セッティングや、潜降、浮上、

中性浮力などのおさらいをしながらの、のんびりダイビングでした。

今回のツアーは、「ナゼ??」と疑問がわくような光景が、

いくつか見られました。

まずは、水中にいるプーさんが、笛をくわえてました

そこで、記念撮影もしてきちゃいました。

産卵床には、アオリイカではなく、バナナの皮が

そしてゴロタ下には、大きなイセエビの亡骸が・・・

その後、エキジット直前のゴロタには、5cmくらいの

カエルアンコウのペアが

1匹はお腹がパンパンに膨らんでいました。

みんなが通る危険地帯なのに・・・

無事に産卵をしてほしいですね。

その他、砂地には、セミホウボウがいました。が、

残念ながら、ヒレ全開の画は撮れませんでした。

ゴロタ下にいた、アイゴは気持ち良さそうに、

ホンベラにクリーニングされていましたね。

また、ゴンスイのちびっ子たちは、居心地の良い所を

探して、タイヤになだれ込んでいました。

見られた生物・・・アオリイカ、チョウチョウウオ(成魚&幼魚)、

オヤビッチャ、イシガキダイ、イシダイ、アオウミウシ、アオサハギ、

アミメハギ、アオヤガラ、オキゴンベ、ソラスズメダイ、

クロホシイシモチ、ネンブツダイ、マアジ、クロメジナ、

スズメダイ、イサキ、イラ、クロダイ、マダイ、ミノカサゴなど。

天気:晴れ  最高気温:33℃

潮:小潮  風向き:北東~南西

水温:23~28℃  透明度:2~8m

タイトルとURLをコピーしました