9/14(日)は、2チームで念願の淡水ダイビング・本栖湖に行ってきました
1本目は、『トンネル下左』
張り切って、本栖湖の地形を楽しみました
やっぱり生物は少ないですが、溶岩の爪痕が見られたり、
丸太?が見られたりしました。
底なしの砂地(笑)では、全員で一斉に手を突っ込んで、大変な目に遭いました
一番見たかった水草エリアでは、水草の花も咲いていました
しばし、みんなで撮影タイムを楽しみました
2本目は、反対側のポイントの『ホーンデット・マンション』へ
途中で大きな井戸?らしきものがあったので、みんなで記念撮影を撮ろうとしましたが、
尾上チームは人数が多すぎて、ちょっと無理がありました
大きな大木や、切り立った岩・・・。
本栖湖にも、一応生物はいます・・・。
ブラックバスもチラ見出来ましたし、手のひらサイズの大きな貝も見られました
ふと上を見上げると、水面に雲の姿が・・・。幻想的ですね。
浅場では、またまた水草エリアがあり、可憐な花もたくさん咲いていました
惜しまれながらも、本栖湖ダイビングも終了です
【おまけ】
本栖湖の“モッシー”(笑)
お昼は、サービスのお隣の「松風」さんで、人気の鹿カレーをチョイス
ボリューム満点で、とっても美味しかったです
また、帰りはドライブインもちやで、とっても美味しいアイスを食べて、
3連休の渋滞の中、帰ってきました
by ONOUE
コメント