9/15(月)南国気分で須崎♪

9/15(月)は、夜立ちで南伊豆・須崎に2チームで行ってきました

天候:晴れ 気温:25℃ 水温:26℃ 透明度:5~15m

九十浜は想像通り、陽の光を浴びると美しい

まるで沖縄に来たみたいです

ワクワクしながら、水中へGO

どこまでも続く白い砂地は、本当にキレイです

眺めているだけで、癒されます

時間を忘れてしまいそう・・・

よく見ると、大きなヒラメの姿も

更に良く見ると、ナシフグが砂に潜ってこちらの様子を伺っています

伊豆の多くのポイントでは、元気に泳ぎ回るフグの姿しか見たことがありませんでしたが、

以前テレビで見た、砂に潜る臆病者という本来の姿を見ることが出来ました

また、ハタタテダイが1匹フラフラしていました。

ロープの周辺は“タツ天国”です

ハナタツ、オオウミウマ、タカクラタツ、サンゴタツ、タツノイトコなどなど。

海藻の群生には、チャガラが群れていました

こんなにチャガラの群れている姿を見るのは、初めてです

タカベやイサキ、マツバスズメダイの群れも交わって、

とっても賑やかな水中でした

by ONOUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました