この日の静浦は、東伊豆から移動のお客様もたくさんで、大賑わいでした。
前日は、水底にひっそりといたナンヨウツバメウオ3兄弟は、水面フラフラ。陸上からも楽しめました。
ミドリイシサンゴの群落では、季節来遊魚は何種いるかなどチェック分かった範囲では5種でした。
中をじ~っくり覗いていると、コシオリエビ系のようなハサミがチラチラ。次回はガッツリ写真に収めて判別したいと思います。
こちらも何種いるかお楽しみの一つになりそう
ウミウシからは、顔のアワシマオトメウミウシ、お尻のアオウミウシ。
ゼブラガニは、安全停止をしながら楽しめちゃう水深にいらっしゃいました。
深場方面には、アオリイカ十数杯、トサカ&ミノカサゴ、サクラダイ&アカオビハナダイもいました。が透明度が。。
ということで、透明度が良くなるこれからもオススメのポイントで~す。
by YAMASHITA
コメント