9/27(土)は2チームで田子の“さんま祭り”に行ってきました
天候:晴れ 気温:26℃ 水温:23~25℃ 透明度:5~15m
ファンチームの1本目は、サクラダイの群れが見たいというリクエストで“フト根”へ
ダイビング日和&イベントということもあって、陸も水中もダイバーだらけ
それ以上に根の上ではキンギョハナダイやスズメダイ、ニザダイなどの群れで大賑わいです
ダイバーと魚で辺りがグッチャグチャです
ボーッと眺めているだけで癒されます
根の下へ水深を下げていくと、サクラダイの群れも元気に泳いでいました
でもやっぱり、根の上が一番凄いです
タカベの群れが交わると、更に華やかです
その他、アイゴやマダイ、イソギンチャクにはカザリイソギンチャクエビなどが見られました
2本目は、“白崎”でまったりダイビング
まずはエダサンゴの群生のすぐ近くでエントリー!
割と大きな群生で、緑色がキレイです
エダサンゴの上をソラスズメダイが群れていますので、またまた華やかな光景です
その上をゆっくり浮遊するのは、とっても気持ちがいいですね
エダサンゴを折らないように、気を付けながらよく見ると、
チョウチョウウオの幼魚が隠れています。
ヤリカタギやトゲチョウチョウウオ、トノサマダイの幼魚の姿が見られました
いくつかエダサンゴの群生がありますので、今回は、他のエダサンゴの群生まで流してみました
途中の岩の隙間には大きなイセエビがいて、砂地ではハマフエフキがフラフラ泳いでいました
そして、いよいよ“さんま祭り”がスタートです
大きなサンマを一度に20匹も炭火で焼いていますので、迫力満点です
途中で購入したおにぎり片手に、とっても美味しくいただくことが出来ました
by ONOUE
コメント