5/8(木)まだまだスナビクニン祭り☆浜名湖

5/8(木)は、午後から浜名湖へ行って来ました。

エントリーするとすぐに、大きなコブシメに遭遇しました!
手を伸ばすと届きそうなくらいの近さでしたので、驚いてしまいました。

じっくり生物を捜していると、ボウシュウボラがヒトデを捕食していました。
あちらこちらにヒトデがバラバラに落ちていた犯人は、こいつかもしれません。

今回もスナビクニン中心のダイビングでしたので、移動距離はわずか20mほど・・・。
それでもウミウシは健在です!
ウミフクロウ、クロシタナシウミウシ、ヒカリウミウシ、ゴマフビロードウミウシ、
ヤマトウミウシ、アカボシウミウシ、ミスガイ、サラサウミウシなどが見られました。

また、ウミウシ以外の生物もだいぶ増えてきました。
メバルの幼魚があちらこちらに群れていました。
その他、イソギンポ、ニジギンポ、カジカ、ヒメイカなどが見られました。

天候:晴れ 気温:20℃ 水温:16~18℃ 透明度:5~6m

by ONOUE

コメント

タイトルとURLをコピーしました